2010年09月19日

本日ジャズ イン南城・・2回目ガムラン・バードで若者ライブ

本日ジャズ イン南城・・2回目ガムラン・バードで若者ライブ本日ジャズ イン南城・・2回目ガムラン・バードで若者ライブ今年から6回にわたり行われるジャズ・イン南城今日は2回目先週はスタンダードジャズの

与世山さんでしたが、打って変わって今日はガムランです。

しかも場所がケイブカフェ ガンガラーの谷(鍾乳洞)が有る場所でとてもいい雰囲気の

場所です。

私は行けませんでしたが・皆さん楽しまれた事でしょー

うちのスタッフもそろそろ帰るころでしょう お疲れさんでした。

ガムランの画像がないので告知用の白黒です。

昨日はバードでの若者たちのライブもありました。若い人たちのライブはウルサクて~

でも元気です(笑)バードの前には文化協会の洋楽部コンサートも有りました私もヤンバル音あそびの会で

でました。  皆さん真剣で一生懸命で私達が場違いのような感じがしてしかも最後なので心配してましたが

それはそれは大歓迎してもらえてノリも良く喜ばれアンコールまで 嬉しい限りです。

皆さんにアコーステックだけではなくエレキ楽器を使い音響を使ってもうるさいだけではないしっかりとした音も

有るのを分かってもらえるように頑張りましょー             


Posted by 山原アーサー大王 at 22:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
山原アーサー大王
山原アーサー大王
昔々コザ市BCストリート・今の沖縄市にてロックに憧れバンドマンになり10年あまり
ロックやジャズ・・クラブ・ダンスホールにて音楽生活・・が事情によりヤンバルに帰り
親の鉄工所を引き継ぐも飽き足らず鉄骨建築等イベント・スタジオ・音響照明の事業部を作り法人化((有)朝日興業企画)を設立するがさらに飽き足らずライブハウス経営にも携わる
地域に根差した・イベントやスタジオ・レーベル・建築事業等・自身においては楽しみながら好きなDrをいつまでも叩き続け町興しになればと夢多きオジサンです