2011年07月07日

検査・建築の話

検査・建築の話検査・建築の話検査・建築の話検査・建築の話今日UT邸検査無事終わりました。
なかなか可愛く仕上がりましたねー
施主にも気に入ってもらえました。
それと・・・・・・小さい仕事ですが
今日入札がありました 今の時期、やっぱり
皆さん、入札金額が、低い・・・うちが一番上でした(笑)
競争入札とはいえ予定価格の半額以下です。
当たり前の考えでは無理なんですかねー。
これで本当に 納得のいく仕事が出来るのか、疑問です。
勿論受けたからにはきっちりと仕事はするでしょうが、採算が合うのか、疑問です。
Y自動車も鉄骨が上がりました。
皆さん安全に気をつけて頑張りましょうねー




Posted by 山原アーサー大王 at 23:17│Comments(2)
この記事へのコメント
建築・施主・引き渡し・竣工・消防検査
わたしが、もっとも聴きたくない言葉です(笑)
排煙オペレーターという、製造メーカに在籍しております。
数年前まで、すべて代理店が営業をやっておりました。
わたしは、寝てるだけでよかったのですが
不況の波が押し寄せ、今は大変で~す。
Posted by イノッチ at 2011年07月08日 20:58
イノッチ・DVD有難うです。
ダビングお疲れさまでした。
まとめている時はダビングしますよ
遠慮うしないで連絡下さい。
そうだねー不景気なのか、でもこのままだとお互いに首をしめますよ
皆で底上げをしないといけませんねー
でも最終的には会社に力を付けなくてはいけません 努力です(笑)
Posted by ヤンバルアーサー大王 at 2011年07月08日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
山原アーサー大王
山原アーサー大王
昔々コザ市BCストリート・今の沖縄市にてロックに憧れバンドマンになり10年あまり
ロックやジャズ・・クラブ・ダンスホールにて音楽生活・・が事情によりヤンバルに帰り
親の鉄工所を引き継ぐも飽き足らず鉄骨建築等イベント・スタジオ・音響照明の事業部を作り法人化((有)朝日興業企画)を設立するがさらに飽き足らずライブハウス経営にも携わる
地域に根差した・イベントやスタジオ・レーベル・建築事業等・自身においては楽しみながら好きなDrをいつまでも叩き続け町興しになればと夢多きオジサンです